ブログ 2023.09.05
今年の夏は事務所の業務改善対策に追われております。10月からインボイス制度、来年1月から電帳法対応と改善を行わないと事務所業務が崩壊、または、事務所の維持すら困難になる為です。今後の業務はどうなっていくのだろうか?不安でいっぱいです。
ブログ 2023.07.18
暑中見舞い申し上げます。といってもまだ関東は梅雨明けしていません。でも暑い日が続いております。私もですが皆様も熱中症には気を付けてください。帽子や日傘など日差しを避ける。水等を飲む等心掛けましょう。
ブログ 2023.06.20
今月は総会シーズンである事と先月まで仕事が立て込んでいた事もあり残務処理に時間を要しています。よってまだ落ち着いてはいませんが、夏に向け徐々に今後の方針を決めたいと思う時期になりました。今年はインボイス制度と電子帳簿保存法の準備があるので、事務所運営の見直しが急務となっているので、これらで時間は過ぎそうですが。。
ブログ 2023.05.13
税理士業界の多忙シーズンは、11月から5月と言われています。9月決算が11月申告、12から1月が年末調整関連業務、2-3月が確定申告時期、4-5月が3月申告という感じです。忙しい時期に出来なかった勉強等や業務の改善等を残りの時期を使って行うのですが、身体のケアも検討する必要がありそうで、、今後もやる事が多いのが実情です。
ブログ 2023.04.19
暖かくなってきました。当事務所は本年は事務処理が追いつかず苦戦中で3月決算5月申告が終える迄ドタバタになりそうな感じなのです。ただこれを機に当事務所の今後の処理の効率化を図る上で社会の流れ(DX化)を利用するのも一つの対策と考え数ヵ年計画を立てようかと考えています。